価格も使い方も超お手軽。直刺しできるギターアンプ LEKATO JA-05G レビュー

アンプ

「KATANA:GO」や「NUX Mighty Plug」など、直挿しタイプのヘッドホンアンプが人気を集めていますが、今回紹介するLEKATO JA-05Gはその中でもちょっと異色な存在です。見た目はよくあるヘッドホンアンプですが、実はスピーカーを内蔵しているという点が大きな違い。イヤホンを使わなくても音を出せる“自立型”のヘッドホンアンプともいえるでしょう。出力は5Wと小ぶりですが、深夜練習や自宅での軽い演奏には十分。ありそうでなかったアイデア製品です。

製品概要

出典:lekato.com

LEKATO JA-05Gはギターに直接差し込んで使用する超小型アンプです。電源はUSB Type-Cによる充電式で、面倒な電池交換は不要。クリーン/クランチ/ディストーションの3チャンネルをワンタッチで切り替えられ、さらにボリュームトーンノブを装備。そして驚くべきことに、リバーブまで内蔵されています。このサイズ感で空間系エフェクトまで搭載しているのは非常に珍しく、価格を考えると破格の仕様です。

Bluetoothオーディオ再生にも対応しており、スマートフォンから伴奏トラックを流して一緒に演奏可能。まさに「音を出す・聴く・弾く」を一台で完結できるミニマルセットアップです。さらに重量はわずか数百グラム程度。ギターケースのポケットに入れて持ち運べる手軽さも魅力です。

出力は5W

LEKATO JA-05Gの出力は5Wとコンパクトアンプとしては控えめですが、鳴らしてみると思いのほか音量があります。自宅練習や小さな部屋での演奏であれば十分に鳴りきるレベルで、軽く弾くだけでもしっかりとした存在感を感じられます。スピーカーのサイズこそ小さいものの、音がこもらず抜けが良く、近距離での練習には最適です。特にクランチやディストーションモードでは、ピッキングのニュアンスがしっかり反映され、ボリュームを半分ほどにしても立体感のあるトーンが得られます。夜間は控えめな音量で、昼間はしっかり鳴らせる――そんな実用的な5W出力です。

サイズ感

出典:lekato.com

LEKATO JA-05Gを手に取るとまず感じるのは、その小ささと軽さです。本体サイズは横60mm×縦105mm×高さ42mmで、BOSSのコンパクトエフェクターよりやや小さいくらい。重量はわずか140gとiPhoneよりも少し軽い程度で、ギターに直挿ししてもほとんど重さを感じません。ヘッド部分に装着したままでもバランスが崩れにくく、スタンドに立てた状態での保管も可能です。ギグバッグのポケットやポーチにすっぽり収まり、練習や出先でのサウンドチェックにも非常に便利。見た目以上にしっかりした造りで、小型ながらも安心感のある筐体デザインとなっています。

実際の使用感

出典:lekato.com

電源ボタンを長押しするとランプが点灯し、緑(クリーン)→黄(クランチ)→赤(ディストーション)の順にモードが切り替わります。クリーンは意外にも抜けが良く、コードを弾いた時の輪郭がしっかりしています。クランチは軽めの歪みで、ブルースやポップスにちょうど良いニュアンス。ディストーションは高域がやや荒いものの、しっかりした歪みが得られ、ロックやメタル系でも問題なく使えます。

最大のポイントはリバーブの存在。これがあることで、音の質感が一段階アップします。リバーブをONにすると音の広がりが増し、安っぽさが消える。逆にOFFにするとややドライになりますが、場面によって切り替えると練習にも表現にも使えます。価格帯を考えると、このリバーブのクオリティは驚くほど実用的です。

Bluetooth接続による伴奏再生もスムーズで、音の遅延はほとんど感じません。バックトラックを流して即座にセッションができるため、日常練習のモチベーションアップにもつながります。

スピーカー付きのメリット

LEKATO JA-05Gの最大の特徴は、「イヤホンなしでも音が出せる」という点です。一般的なヘッドホンアンプはイヤホン必須ですが、これはスピーカーを内蔵しているため、ギターを挿すだけで音が出る。夜間は音量を抑えて練習し、日中は小型アンプ代わりとして使える万能さがあります。特に「ギタースタンドに挿したまま、思い立ったら弾ける」という気軽さは本当に便利。わざわざ電源を入れたりケーブルを繋ぐ必要もなく、まさに“いつでも弾ける”環境を作れます。

接続性と形状の注意点

出典:lekato.com

ストラトキャスターのようなフロントジャックタイプのギターにはスムーズに装着できますが、テレキャスターやレスポールなど側面ジャックのギターではやや不安定になることがあります。装着すると本体がくるくる回転してしまう場合があり、固定するには延長プラグ角度付きアダプターを使用すると安定します。軽量な分、こうした形状の違いによる装着性の差は感じやすいです。

音質とチャンネルバランス

クリーンは素直で明るく、コードストロークも輪郭がしっかり。クランチは軽めの歪みで粒立ちが良く、単音フレーズにも適しています。ディストーションはややハイ寄りの荒めなサウンドですが、ピッキングの反応が速く、エッジの効いたトーンが得られます。リバーブの効果により全体がまとまり、小型スピーカーながらも意外と立体感のある音が楽しめます。価格を考えれば、十分“聴ける音”です。

充電・駆動時間

USB Type-Cで充電でき、フル充電時は数時間の連続使用が可能です。モバイルバッテリーからも給電できるため、屋外練習や旅行先でも安心。充電の減りも緩やかで、電池交換の手間がないのは本当に助かります。電源のオン/オフは長押し操作で直感的に行え、余計な操作も不要です。

良い点・気になる点

出典:lekato.com

良い点
・スピーカー内蔵でイヤホン不要、即音出し可能
・3チャンネル+リバーブ搭載で多彩な音作りが可能
・Bluetooth接続で伴奏や練習音源の再生ができる
・軽量・小型・低価格でコスパ抜群(約4,000円)
・USB充電式で電池交換不要、現代的な仕様

気になる点
・側面ジャックのギターでは回転しやすく安定性に欠ける
・ボリュームを上げすぎるとスピーカーが割れやすい
・音質はあくまで練習用レベルで、ライブなどは不可
・細かい音作りなどはできない。

まとめ

出典:lekato.com

LEKATO JA-05Gは、「練習用」「旅先用」「デスク横用」にぴったりのミニアンプです。音質を追求する機材ではありませんが、価格・機能・手軽さのバランスが非常に高い。Bluetoothやリバーブ、スピーカーをこのサイズで実装しているのは本当に驚きで、ギターを始めたばかりの人からベテランまで満足できるはずです。

特にこのモデルの魅力は、いつでも気軽に弾ける“即戦力感”。アンプやケーブルを用意する必要がなく、ギターに差すだけで音が出る手軽さは、練習への心理的ハードルをぐっと下げてくれます。夜のリラックスタイムやちょっとした隙間時間に弾きたくなる、そんな生活に自然に溶け込むツールです。

さらに、スピーカーの音量やBluetooth再生のバランスも良く、机の上で鳴らしても耳に優しい。音質自体はフルサイズアンプに比べれば当然控えめですが、小音量での弾き心地が非常に快適で、“自分だけのミニ練習空間”を作り出してくれます。

デスク横やベッドサイドに常備しておけば、ギターを手に取る頻度が確実に増えるでしょう。価格を考えれば、これほど便利で気軽に使える製品はなかなかありません。4,000円で得られる快適さとしては、まさに“買い”と呼ぶにふさわしい一台です。

コメント