アンプ VOX MV50 Rock 小型なのに真空管搭載⁉ その実力と使い勝手をレビュー 最初に手にしたとき、「これ本当にアンプ?」と思った。手のひらサイズでたったの450g、それでいて出力は50W。VOXが放つMV50 Rockは、その見た目からは想像できないほどの実力派ミニアンプだ。 Nutubeという新しい真空管テクノロジ... 2025.06.28 アンプ
エフェクター NUX Amp Core Studio コスパと機能満載のアンプモデラーを試す NUXといえば「コスパ」のような印象が強いメーカーですが、そんなNUXが今回またしても意欲的な製品を投入してきました。 その名も「Amp Core Studio」。 IRキャビネット対応、PC接続でのエディット可能、そして小型ながらセンドリ... 2025.06.22 エフェクター新製品エフェクター
エフェクター ENGL Fireball IR Preamp Pedal レビュー 持ち運べるfireball 「ENGLがペダルを出した」というニュースを聞いて、正直ちょっと驚いた。しかもFireball。あの重厚なハイゲインサウンドを、まさか足元サイズで再現する時代が来るとは。IRローダー搭載、2チャンネル仕様、ノイズゲートも完備──今どきのトレ... 2025.06.13 エフェクター新製品エフェクター
エフェクター Mad Professor Simble Overdrive Mk2 レビュー|トランスペアレント系の進化 「Simble Mk2」という名前を見たとき、まず最初に思ったのは「え、初代なんてあったの?」という素直な驚きでした。ギター機材にはそれなりに触れてきたつもりでしたが、このシリーズは完全にノーマーク。少し調べてみると、初代はおよそ10年前に... 2025.06.09 エフェクター新製品エフェクター
エフェクター UAFX Lion ’68 Super Lead Amp レビュー | マーシャル好きがうなる箱の実力 Universal AudioのUAFXシリーズに新たに加わった「Lion '68 Super Lead Amp」。伝説のマーシャルPlexiサウンドを一台のペダルに詰め込んだこのモデルは、果たして本物のマーシャルの代わりになり得るのか?チ... 2025.06.04 エフェクター新製品エフェクター
エフェクター BOSS SD-1|40年以上愛される“黄色い定番”オーバードライブの魅力 BOSS SD-1 Super OverDriveは、1981年の発売以来、40年以上もギタリストに愛され続けているオーバードライブペダルです。コンパクトな筐体にシンプルな操作性、そしてチューブアンプのようなウォームでナチュラルな歪みを再現... 2025.06.02 エフェクター定番エフェクター